2024-01-01から1年間の記事一覧
どうすればよかったか?を見た。お姉さんは戸川純に似てた。どうすればよかったか?と考えても本人が取り残されてしまうから良い問いではないと思うけど、どうしていきたいかを探るのが難しい場合はどうすれば?結局、本人以外がどうすればいいか?という問…
12月6日 高田渡の写真集を見ていたら友部正人の顔がかっこよかった。顔のかっこよさでびっくりするのって久しぶりだった。 フォークをもっと知りたい。自分から調べる熱量は上がったり下がったりして遅々として進まないでいるから都合よく誰かが教えてくれな…
初めて文学フリマに行った。昨日まではこれまで通り行かないつもりだった。流通センターが変なところにあってどこからも遠いから文フリのためだけに行けないと思っていたら今回から開催地がビッグサイトになるらしい。流通センターと比べれば行きやすいけど…
11月3日 ジャパンバードフェスティバル(JBF)に行った。鳥に詳しい人たちが集まっているけど販売がメインで鳥グッズ即売会みたいな雰囲気だった。 池にいるオオバンを見てる時間が一番よかった。てがたんにも参加してみたい。 11月6日 4と9だけで構成されて…
10月18日 バナナの皮が落ちていた。たまに見かけるからみんなもそう認識してると思って道に落ちているバナナの皮の話をしたら一度も見たことがないと言われたことがある。それなのにみんな道に落ちているバナナのことは知っていた。 ここのところ外の空気を…
10月9日 寒い。雨も降っている。おしまいの季節。今週の始めは半袖で過ごしていた。 10月10日 朝から調子がいいから、いつもの移動が少し旅になる。それはそうと寒すぎて動けなくなりつつある。困る。何か失くしてしまったみたいな気分になる。 10月11日 帰…
10月2日 酔い止めを忘れて惨めだ。行きは何とか耐えたけど帰りは雨まで降ってきて耐えられなかった。吐かなかったからいいか。横になっても気持ち悪さが続いている。 10月4日 帰りに気になっていたお店に入る。しばらく前から気にしていたけど営業時間とうま…
9月21日 ◯タイ料理を扱っている屋台に行った。珍しくカオニャオ(もち米のおいしいやつ)があったから感動しつつ頼んだのに売り切れていて食べられなかった。いつかまたカオニャオを食べたい。 前にハンサム食堂で食べたカオニャオは籠に入っていた。そうす…
9月17日 好きなラジオが更新されたのにイヤホンを忘れた。昨日出かけるときに使ったリュックに入れっぱなしだった。 9月18日 酔い止め飲むの忘れた。予備の薬が入ってるポーチがあるから大丈夫!とリュックを探したのにそれも別のリュックに入れっぱなしだっ…
9月5日 サッカーW杯アジア予選中国戦を後半だけ見た。既に2-0で勝っていて、点がホイホイ入るから「いけー 6-0だー」とかふざけて言ってたら7-0で勝った。 9月6日 意味が求められる時間が長い。意味の外側で生きたい。意味がないことを自覚しながら生きるこ…
・初めててんやに行った。メニューに一番でかく載ってる定番の(?)オールスター天丼と天丼の違いがあまりわからなかったから普通の(?)天丼にした。初めてだからこういう塩梅がわからない。この値段で食べていいのか不安だった。騙されてる? なすとかま…
8月25日 買い物に出かける予定だったけど思いのほか疲れていたためほとんどを回復に費やした。そういう日はソファーとか天井とかクッションを眺めながら過ごす。 好きな果物を食べ終わるのはいつも寂しいけど、今日食べた梨が今年最後の梨になるかもしれない…
高円寺に行った。まだ駅の南と北の区別がついてないまま勘で目的地に向かったら逆だった。でもなんか知らない古本屋がいくつかあった。ハードオフにピンククラウドのアルバムがあったけど状態があまりよくなさそうだったので購入しなかった。 現在地を見失い…
また日記をつけようと思います
●2017年5月 ●2019年11月 ●2022年3月 ●2024年3月